
こんにちは、アトリエ プラネット・ブルー 代表の森田英子です。
令和元年12月よりホームインスペクション業務を行っています。お気軽にお問い合わせ下さい
生活の快適さと安全性に大きな影響を与える「住まい」。新築、リフォームの機会に、居間、寝室、台所、収納などのさまざまな問題を解決して生活空間を変えてみませんか。また、大きな工事をしなくても家具や、色彩・素材の調和したインテリアにすることで、暮らしを彩り快い住まいにすることもできます。 快適な暮らしを求めて空間改造に乗り出した家族の生活が、改造後どのように変わったのか、そのごく一部をホームページでご覧ください。プラネット・ブルーは、2001年設立以来、協力工務店、職人衆とのネットワークを、少しずつ着実に広げてきました。ときには、外部建築家、構造設計などの専門家とも連携します。施主の方々との打ち合わせを踏まえて、それぞれのプロジェクトに最適なチームを組み上げ、設計から竣工に至るまですべてを統括し、最上の結果を導き出すのが私たちの仕事です。耐震診断(地盤と建物の動的耐震診断と構造計算)、耐震改修、古民家、蔵の再生、一部屋だけのインテリアコーディネート、店舗のトータルコーデイネート、ガーデンデザインなど、予算に合わせたご提案をします。
令和元年12月よりホームインスペクション業務を行っています。お気軽にお問い合わせ下さい
生活の快適さと安全性に大きな影響を与える「住まい」。新築、リフォームの機会に、居間、寝室、台所、収納などのさまざまな問題を解決して生活空間を変えてみませんか。また、大きな工事をしなくても家具や、色彩・素材の調和したインテリアにすることで、暮らしを彩り快い住まいにすることもできます。 快適な暮らしを求めて空間改造に乗り出した家族の生活が、改造後どのように変わったのか、そのごく一部をホームページでご覧ください。プラネット・ブルーは、2001年設立以来、協力工務店、職人衆とのネットワークを、少しずつ着実に広げてきました。ときには、外部建築家、構造設計などの専門家とも連携します。施主の方々との打ち合わせを踏まえて、それぞれのプロジェクトに最適なチームを組み上げ、設計から竣工に至るまですべてを統括し、最上の結果を導き出すのが私たちの仕事です。耐震診断(地盤と建物の動的耐震診断と構造計算)、耐震改修、古民家、蔵の再生、一部屋だけのインテリアコーディネート、店舗のトータルコーデイネート、ガーデンデザインなど、予算に合わせたご提案をします。
所在地 | 〒299-2116 千葉県安房郡鋸南町岩井袋172 |
TEL / FAX | TEL 0470-55-4135 / FAX 0470-55-0439 |
info@planet-b.jp | |
代表 | 森田 英子 Eiko Morita |
公的資格 | ◆ 二級建築士 |
◆ インテリアコーディネーター | |
◆ 住福祉コーディネーター2級 | |
◆ 二級建築施工管理技師 | |
◆ 応急危険度判定士 | |
◆ 既存建物状況調査技術者(講習修了年月日:平成29年7月27日) | |
◆ ヘリテージマネージャー(地域歴史文化遺産保全活動推進員) | |
その他の活動 | ◆ 文化庁伝統文化親子教室 |
◆ 鋸南町放課後子ども教室 | |
◆ 館山市ミュージアムサポーター |
リンク集 |
◆所属団体:(社)千葉県建築士会 |
http://chiba-kenchikushikai.com/ |
◆プラネット・ブルーで使用した省エネ・健康住宅の断熱材:エコエクストネット |
http://econext.net/cellulosefiber/chaffpack/ |
◆プラネット・ブルーで使用した日本の伝統工芸「江戸からかみ」:東京松屋 |
http://www.tokyomatsuya.co.jp/knowledge/tesukiwashi.html |
◆プラネット・ブルーで使用した完全無農薬畳の施工店:オサダ |
http://www.tatami-nihon1.com/contents/price/ |
◆プラネット・ブルーで使用した調湿、消臭、長寿命の内壁材:シラス壁 |
http://www.takachiho-shirasu.co.jp/ |
◆プラネット・ブルーで使用した世界初水蓄熱床暖房:イゼナ |
http://www.izena.co.jp/aqualayer_site/index.html |
◆プラネット・ブルースタッフのこだわり衣食住の食:地元南房総の野菜 |
http://taberukai.jp/ |